『事例でわかる!NFT・暗号資産の税務〈第2版〉』の出版

2023年12月、中央経済社より『事例でわかる!NFT・暗号資産の税務〈第2版〉』(泉 絢也・藤本 剛平 共著)を出版しました。本書は、令和5年度税制改正やNFT・DeFi・海外暗号資産取引など最新の論点を織り交ぜ、暗号資産の税務実務を“事例を通じて理解”できる書籍です。

目次

書籍概要

事例でわかる!NFT・暗号資産の税務
〈第2版〉

・著者:泉絢也・藤本剛平(共著)

・出版社:中央経済社

・定価:4,620円

・書籍詳細:https://www.amazon.co.jp/dp/4502448510

本書の内容

本書は、暗号資産・NFT・web3領域における税務の論点を、理論編と事例解説編の2部構成で体系化しています。 理論編では、所得税・法人税・消費税・相続税・贈与税など各税法における暗号資産特有の取扱いと、令和5年度税制改正の展望を整理。

事例解説編では、コイン交換・レンディング・ステーキング・マイニング・エアドロップ・海外取引・法人の期末時価評価など、実務で直面しやすい具体例を多数掲載。 

特に、取引の記録・取得価額の算定・損益通算・税務調査対応など、税理士・会計担当者が判断に迷いやすいポイントを丁寧に解説しています。

執筆の背景

暗号資産の取引は複雑化・多様化が進み、税務処理においては従来の枠組みでは整理しきれない場面が増えています。

このような背景を踏まえ、著者は「暗号資産の税務実務に直結する一冊をつくる」ことを目的に改訂版を刊行しました。

本書が、暗号資産やNFTを扱う個人・法人・税理士・会計担当者にとって、実務対応の基盤となることを意図しています。


暗号資産に関するご相談

カオーリア会計事務所では、暗号資産・NFT・DeFiなどに関する税務相談を随時受け付けています。  

実際の申告、法人設立、国際取引など、状況に応じた最適な対応をご提案いたします。

暗号資産に関する税務相談は、
下記フォームより承っております

必要に応じてご共有ください
  • URLをコピーしました!
目次