暗号資産・NFTの税務実務を体系的に解説『事例でわかる!NFT・暗号資産の税務』出版

暗号資産やNFTに関する税務は、従来の所得税法の枠組みでは捉えにくく、実務上の判断が難しい分野です。

その実務課題に早くから取り組み、体系的に整理した書籍として、『事例でわかる!NFT・暗号資産の税務』(泉絢也・藤本剛平共著)を出版。

2022年9月に出版された本書では、暗号資産やNFTの取引に関する税務処理を、具体的な事例を交えながら解説しています。

目次

書籍概要

事例でわかる!NFT・暗号資産の税務

・著者:泉絢也・藤本剛平(共著)

・出版社:中央経済社

・ページ数:256ページ

・ISBN:978-4502448512

・書籍情報:https://www.amazon.co.jp/dp/4502448510

執筆の背景

近年、NFTや暗号資産に関する税務相談を多くいただくようになりました。  

その一方で、公開されている情報が断片的であり、専門家側も迷う場面が少なくありません。  

こうした状況を少しでも改善し、安心して取引できる環境を整えるために、この本を執筆しました。

本書は、暗号資産取引に関わる納税者だけでなく、税理士・会計士にも役立つよう、具体的な事例をもとに論点と判断基準を整理しています。


暗号資産に関するご相談

暗号資産・NFT・DeFiなどに関する
税務相談を随時受け付けています。  

実際の申告、法人設立、国際取引など、
状況に応じた最適な対応をご提案いたします。

暗号資産に関する税務相談は、
下記フォームより承っております

必要に応じてご共有ください
  • URLをコピーしました!
目次